現金以外を出資する現物出資
株式会社を設立するときには、発起人(株式会社を設立しようとする人)が必ず出資をする必要があります。
この出資とは、金銭やその他の財産を会社に提供することをいいます。発起人が出資をして、その対価として株式が割り当てられるわけです。
一般的には現金を出資して株式会社を設立する方が多いのですが、現金以外を出資することもできます。
例えば、
- 材料、備品
- 不動産
- 車
- パソコン
- 営業権
などがありますが、これを「現物出資」といいます。
現物出資の特徴
現物出資の特徴としては、現金が無くても会社の設立が可能だという点です。(当然設立費用は必要です。)
通常は、100万円の現金を出資すると資本金100万円の株式会社ができますが、現物出資の場合だと、100万円分の現金以外の財産を出資して、資本金100万円の株式会社を設立することが可能になるわけです。
「出資できる現金が少ない。しかし、資本金は多くしたい」
そんなときに威力を発揮するのが現物出資になるわけです。
現物出資のメリット・デメリット
それでは現物出資をするときのメリット・デメリットはなんでしょうか?
まずメリットとしては、
- 手持ち資金以上に資本金を増やせる
- 償却期間の残っている資産を現物出資することで、節税対策になる
デメリットとしては
- 出資金の額によっては会社の運転資金が不足する
- 出資する現物の価値評価の仕方によっては、発起人及び取締役に責任が生ずる
などです。
個人事業主からの法人なりの場合などは、それまで事業に使っていた備品、自動車などを金銭出資と組み合わせて現物出資をすることで、現物出資の恩恵を十分に受けることも可能ですから、一度検討してみると良いでしょう。